
スキルや資金ではございません正しい情報をとるという事だけです!
今回の調査させて頂いた副業は
黒田勉の「One Point」(ワンポイント)
は本当に詐欺なのか?!などについて出来るだけ正確に調査していきたいと思います。
見て下さっている方も、副業・案件を選ぶ際に当ブログを見て頂き、信用出来るかどうかの判断材料にして頂ければと思います。
それでは、黒田勉のOne Point(ワンポイント)について考察していきたいと思います。
One Point(ワンポイント)は、1日たったの5秒で日給1万円を稼ぐことができる副業案件のようですね!最近こういった感じの副業はハズレが多いのが事実ですが、本当に稼ぐことが出来るのか?!
そんな短時間で1万円を稼ぐことができるなら、誰でもやりたいですよね!
では、One Point(ワンポイント)の検証をはじめたいとおもいます!
目次
黒田勉のOne Point(ワンポイント)は詐欺なのか?
副業や投資案件・ネットビジネスに関しては、詐欺じゃない?本当にそんなに簡単に稼げるの?って思ってしまう案件が多いように思います。
毎日のように沢山の副業・ビジネス・投資案件がリリースされていますし、広告だけをうのみにして、詐欺だと気が付かないケースが多数発生しております。
詐欺目的で対策しているものだったら、引っかかるしかないんじゃ…?
勿論そんなことはございません、正確な情報を得ることで、ちゃんと見抜くことができます。
私は詐欺かどうか見抜く方法として、以下の情報を必ず確認しております。
- 【特定商取引法に基づく表記】の記載があるか?
- 口コミ・評判・実績が確認できるか?
- どんなビジネスモデルの副業か?
最低限、上記情報が書かれているかどうか、書かれていればどんな内容になっているかなどが、かなり重要なポイントです。
さて、黒田勉さんOne Point(ワンポイント)の特定商取引法に基づく表記を見ていきたいと思います。
One Point(ワンポイント)の特定商取引法表記【特商法】に基づく表記有無
特定商取引法【特商法】の必要表記とは?
特定商取引法は、違法な手口や悪質なやり口での勧誘行為を抑制し、消費者を守ることを目的とした法律です。
特定商取引法に基づく表記の必要事項としては、下記が必要かと思います。
- 事業者名
- 代表者氏名
- 電話番号
- 住所
- 返品・返金について
- 個人情報の取り扱いについて
特定商取引法【特商法】に基づく表記が無い場合、もしくは一部しか表示されていなかったりすると、ルール違反ということになります。この法律を無視して記載がなかったり、記載内容に誤りがあった場合は、処分の対象となります。
重要な部分なので、しっかり確認することをおすすめします!
特定商取引法【特商法】に基づく表記がある一定の信用になるかと思いますので、確認するように…
さて、黒田勉さんOne Point(ワンポイント)の特商法の表記は、どのようになっているでしょうか?
One Point(ワンポイント)の特定商取引法【特商法】に基づく表記有無
One Point(ワンポイント)には特定商取引法【特商法】に基づく表記があり、「合同会社あすなろ」が運営する自動投資システムのようです。
LPの最下部までスクロールすると、特商法へのリンクページが出てきます。
One Point(ワンポイント)の責任者は、「ただ椅子に座っているだけで月収240万円を目指せる」という文言で知られる「THE PRESIDENT」の黒田勉さんです。
特商法に基づく表記はありましたが、本当に信頼できる副業なのでしょうか?
黒田勉のOne Point(ワンポイント)とは?
One Point(ワンポイント)は、1日1回 5秒間だけの作業で”日給1万円”を稼げるというシステム。
これが本当なら、夢のようなシステムですよね!
One Point(ワンポイント)の特徴を以下にまとめました。
- 作業時間が1日あたりたった5秒の自動投資モデル
- 作業は1日1回ボタンを押すだけ
- 募集人数は先着20名のみ
- 複数の投資種目に自動で投資できる
- 毎日作業すれば月収30万円を目指せる
One Point(ワンポイント)は、自動売買できる投資ツールだそうです。
しかし、これだけうまい話が並ぶのは怪しすぎます…。
こんな簡単に稼げるなら、定員の20名なんて一瞬で埋まるのではないでしょうか⁈
少なくとも、SNSで大きな話題を呼ぶはずです。
黒田勉はどんな人物?
One Point(ワンポイント)の責任者である黒田勉さんは、どんな方なのでしょうか?
黒田勉さんは、One Point(ワンポイント)の前に「THE PRESIDENT」という副業案件を出していました。
THE PRESIDENTの特徴は、以下の通り。
- ただ椅子に座っているだけで月収240万円を目指せるシステム
- 専属で8人の秘書がつき、勝手に稼いできてくれる
- 自分が行う作業はゼロ
- 副業の内容はインターネット通販
- 先着100名限定で募集
One Point(ワンポイント)よりも怪しい案件ですよね…。
黒田勉さんは、このように詳細不明の副業案件を輩出しています。
ネットやSNSで黒田勉さんについて調べましたが、特に詳しい情報は出てきませんでした。
実績や詳細が不明の黒田勉さんを信頼できますか?
One Point(ワンポイント)の料金設定
One Point(ワンポイント)は、以下4つが含まれて合計19,800円です。
- One Point(ワンポイント)のツール本体
- One Point(ワンポイント)の取扱説明書
- One Point(ワンポイント)のメールサポート
- One Point(ワンポイント)のスタートダッシュボーナス
この他に料金はかからず、入会費や月額費などもかからないようです。
料金としてはそこまで高いわけではありませんが、肝心なのは本当に稼げるかどうか。
One Point(ワンポイント)の実績
これだけの収益を生み出せるなら、参加者の実績も確認できるはず。
しかし調査したところ、One Point(ワンポイント)の実績に関する情報は一切出てきませんでした。
実績の情報がないのは、実態のないビジネスだからではないでしょうか?
ネットの口コミ・評判も確認してみましょう。
One Point(ワンポイント)の口コミ・評判
One Point(ワンポイント)の口コミ・評判を調査しましたが、こちらも情報が一切出てきませんでした。
本当に稼げるツールなら、実際に利用している方がコメントしていそうですが…。
副業案件を見極めるときには、口コミは大きな判断材料となります。
口コミ・評判がないということは、稼げている人がいない可能性が高いでしょう。
むしろ、「One Point(ワンポイント)は怪しい!」という評判がいくつかみられました。
One Point(ワンポイント)の検証と考察・結論とまとめ
最後にOne Point(ワンポイント)を検証・考察した結論をお伝えしたいと思います。
One Point(ワンポイント)は、稼げない可能性が大でございます。
※個人的な意見です!
- 口コミや稼いでる実績証拠がない
- うまい話すぎて怪しい
- 責任者の黒田勉さんは以前にも怪しい商材を出している
- 投資ツールの具体的な情報がない
上記の理由から、One Point(ワンポイント)はおすすめできません!
副業や投資で稼ぎたい方は、実態や具体性があり、信頼できる案件を選ぶようにしましょう。
最後に
記事を最後までご覧頂きまことにありがとうございました。
チャレンジして新しく収入の柱を築いてみたいと思いませんか?!1人だと不安、やり方がわらないなどLINEよりご相談ください!
てつ公式LINE友達に追加して頂いた方限定で3ヶ月平均の月利70%を叩き出した自動売買ツールの無料モニターの権利をプレゼントさせて頂きます。
こんにちは~
当サイトでは、様々な投資・副業などの案件を調査、考察しています。
詐欺が横行している世の中だからこそ…
副業探しの参考にして頂ければなんて思っております!
また信用の出来る、おすすめ案件などもご紹介しています。